『虹色の王子様』や『Starry☆Sky』などのようなタイプの乙女ゲームでオススメを教えてください。
ゲーム初心者です。
DSとPSPを持っています。
今までにプレイしたゲームのうちクリアできたのは以下です。
携帯電話(mixiアプリ)
『虹色の王子様』
DS
『SIGNAL』
PSP
『Starry☆Sky in Spring』
『Starry☆Sky in Summer』
『Starry☆Sky in Autumn』
『Starry☆Sky in Winter』
PC
『Starry☆Sky after Spring』
『Starry☆Sky after Summer』
『Starry☆Sky after Amutum』
以上です。
逆にクリアできずに投げ出してしまったのは,
DS『ときめきメモリアルGirl's Side 1st』です。
勉強とかスポーツとか芸術のゲージを調整するのが難しく,
洋服のアイテムを買い揃えたり,
いちいち着替えたり電話をしたり約束をしたりするのが,
とても大変なので困りました。
ガイドブックを買ってチャレンジしたのですが,
結局は3回とも弟エンドだったので諦めました。
上記のゲームの『虹色の王子様』はシナリオが大好きです。
主人公が明るく前向きなのも良かったです。
物語の展開に無理が無いので今も繰り返しプレイしています。
『Starry☆Sky』はもともと天文学が好きで,
星に関しての話が少し出てきたのも良かったです。
シナリオの展開も無理が無いなと感じました。
PC版のAfterを買ってまでやったので,
きっと合っていたのだと思います。
一番好きなのは上述のDS『SIGNAL』でした。
他の作品と違って,主人公が社会人だったのも良かったです。
話の展開も,あまり無理がなく,メールのやり取りも良かった。
何よりも選択肢が単純で分かりやすかったのです。
また数日前からモバゲーで,
『がーるず★パラダイス』を始めたのですが…
物語性が無いのでつまらないです。
ログインしても毎日だいたい同じ作業なので飽きてきました。
以上です。
条件は以下です。
(1)小説のように基本的には“読むだけでよい”ゲームであること【必須条件】
(2)エンドで登場人物が死なないこと【必須条件】
(3)フルボイスであること
(3)設定は現在,現代が望ましい
これに叶うゲームはあるでしょうか?
現在購入を考えているのは,
PSP
『魔法使いとご主人様』
『クリムゾン・ローズ』
『アラビアンズ・ロスト』
『恋愛番長』
『スカーレッド・ライダー・ゼクス』
PC
『TOKYOヤマノテBOYS』
などです。
ゲームをプレイ済みの方は「このゲームはエンドで死亡オチがあるよ」とか,
「このゲームは小説タイプではありません」などあれば教えてください。
友人に薦めらているのは『薄桜鬼』と『Vitamin』です。
こんにちは。私は、モバイルのゲームはしていませんが、「Starry☆Sky」シリーズはPC版、PSP版ともにプレイしています。大好きな作品です。
私の知っている範囲で書かせてもらいますので、不十分なところもありますけど。
まず、
>このゲームはエンドで死亡オチがある
→
『魔法使いとご主人様』
『クリムゾン・エンパイア』…もしかして、クリムゾン・エンパイアのことでしょうか?クリムゾンローズというゲームもありますが、これは男性向けのゲームのようですし。たぶん、こっちのような気がするので。
『アラビアンズ・ロスト』(PSP版で購入予定です)
以下、ネタばれがいろいろ入っていますので。
クインロゼ作品全般に言えることですが、バッドエンドで主人公が殺されます。特にこの3作品は「大陸シリーズ」といわれて、関係のある作品なのですが、暗殺を含め、グロい部分がありますので、要注意です。
読むだけというか、訪問することで好感度が上がりますが、サブイベントの回収でパラ調節が結構大変です。
「クリムゾンエンパイア」はさらにRPG要素があって、簡単なクエストやモンスター倒し、レベル上げなどがあります。こちらは、主人公が仕える大切なご主人様が処刑されるエンドもありますし(スチル回収には必ず何回か行く必要があります)
でも、この大陸シリーズは人気はありますし、私もお気に入りの作品です。
未プレイなのですが、
『恋愛番長』
『スカーレッド・ライダー・ゼクス』(PSP版で予約済みです)
『TOKYOヤマノテBOYS』
は、死亡オチはないはずです。たぶん、ノベルゲーのはずです。
『Vitamin』シリーズはZしかプレイしていません。平和?な学園生活なので、死亡オチはありませんが、月末にテストがあるのと、突っ込みスルーのパラ調節があるのですが、①に引っ掛かりますよね?
『薄桜鬼』は絵が大変美しくて、人気のある作品(ノベルゲー、フルボイス)ですけど、確かどなたか亡くなるのではないのでしょうか?アニメはそこそこ見たのですが、私ははまれなかったんですけど、刹那な生きざまがかっこいいとは思いますが。
最近の乙女ゲームは一部を除き、フルボイスですので、ここに書かれている作品ではすべてフルボイスです。
わかる範囲で書きましたので、もしかしたら違う点もあるかもしれませんが。
参考までに、ということで。
【追加で】
携帯のモバイルのゲームや、シグナルがお好きということなので、
クインロゼさんから5月31日に発売予定の「アブナイ★恋の捜査室」なんかどうでしょうか。
もともと携帯ゲームだったそうですし、なんかテイストが似ていそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿